【春日部市】4月25日オープン!愛され続ける餃子の名店「雪松」でテイクアウトしてみました♪

2020年4月25日(土)にオープンしました餃子の直売所、群馬水上の名店「餃子 雪松」春日部店に行ってきました。

本店は群馬県水上の温泉街にひっそりとあります。創業1940年(昭和15年)から三代続くお食事処「雪松」は知る人ぞ知る餃子の名店です。地元の人に愛され続ける餃子のお店が春日部市南桜井にオープンしました!

15時頃に行ってみましたが、お店の中に店員さんがいました。ホームページによると24時間営業で無人の直売所と書いてありましたが、けっこう店員さんはいるようです。オープン記念で4月25日(土)と26日(日)はキャベツ一玉のプレゼントがあるようなので店員さんよりキャベツをいただきました!

お店に入ると正面に冷凍庫が並んでます。基本的に無人なので購入の方法が特殊です。お店の右手にある『料金箱』にお金を入れ、正面にある冷凍庫から1袋取り出します。ちなみに『料金箱』はお釣りが出ないので要注意です!

冷凍生餃子は1袋に2パック入っていて36個入り税込1,000円になります。お店に入ってすぐ左手にある冷蔵庫の『特製雪松餃子のタレ』(税込100円)も購入しました。冷凍のまま焼くので持ち帰りが20分以上かかる方は保冷袋(税込100円)に入れた方が良いかもしれません。

さっそく持ち帰ってすぐに焼いてみました。1袋に2パック入っていて1パックに餃子は18個入っています。フライパンにちょうど1パック分でピッタリで置くことができます。

餃子の焼き方は包紙の横に書いてありますので安心してください。『おいしい焼餃子の作り方』に書いてある方法で焼いてみました。

フライパンに油を入れ温め、餃子を並べて100ccのお湯を入れてフタをして5分から6分蒸し焼きにします。5分後、フタを取ってみるともっちりした餃子が美味しそうです!焼き色が付くまでしばらく中火で焼いて出来上がりです。

「雪松」のこだわりでもある皮は厚めでパリッとして噛むと甘さがあってモチモチ!餡はギュッと詰まったニラ、ニンニク強めの野菜でジューシーです!美味しい!一度食べたらやみつきになる味ですね。『特製雪松の餃子のタレ』はラー油などの辛味はなくお子さまでもいけます。少し甘味のある皮にぴったりのタレでした。

自宅で「雪松」の味を楽しめるように創意工夫した餃子ですので、熱々の作りたてを食べることが出来るのは直売所ならではだと思いました。他にも焼売、小籠包なども冷凍庫にありました。次回は小籠包も食べてみたい!
「餃子 雪松」春日部店の場所は東武野田線(アーバンパークライン)南桜井駅から250メートル、徒歩約3分になります。駐車場などはありませんでした。営業時間は24時間です。4月26日(日)のオープン記念のキャベツは10時から配り、売り切れ次第終了となります。
群馬水上の名店「雪松」の餃子は1パック18個をペロリと食べちゃうやみつきになる味でした。もし良かったらテイクアウトしてみてはいかがですか?
↓「餃子 雪松」
とうとう
人気記事
-
-
【春日部市】いつの間にか空き地に…ログハウスのお店がなくなっていました。
28,015ビュー -
-
【春日部市】嬉しいニュース! 小渕に「シャトレーゼ」が今秋オープン予定です♪
24,052ビュー -
【春日部市】国道4号線沿い移転した「埼玉日産 春日部店」の跡地に動きあり!
23,586ビュー
号外NET他の地域
-
全国
-
北海道・東北
- 北海道
- 青森県
- 宮城県
- 山形県
- 福島県
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 山梨県
- 長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
-
九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県
- 長崎県
- 熊本県
- 大分県
- 宮崎県
- 鹿児島県
- 沖縄県
号外NET記事検索