【春日部市】ご注意ください。春日部市消防本部管内で住宅火災が多発しています。

2024年5月30日、住宅火災多発に関して春日部市から注意喚起がありました。

春日部市消防本部管内で、住宅火災が多発しています。

消防車

画像はイメージです

防災・防犯、火災、子育て、行政、気象情報などに関する情報を配信してくれる、安心安全情報メール「かすかべ」より、2024年4月、5月で火災情報がなんと6件もありました。

  1. 4月3日(水)18時07分ごろ、発生場所:藤塚地内
  2. 4月10日(水)17時19分ごろ、発生場所:増富地内
  3. 4月23日(火)13時53分ごろ、発生場所:花積地内
  4. 5月13日(月)11時39分ごろ、発生場所:樋籠地内
  5. 5月25日(土)17時30分ごろ、発生場所:増富地内
  6. 5月26日(日)23時28分ごろ、発生場所:八丁目地内

火災はちょっとした不注意や一瞬の油断から発生します。

画像はイメージです

6つの対策
1.火災の発生を防ぐために、ストーブやこんろ等は安全装置の付いた機器を使用する
2.火災を早期発見するために、住宅用火災警報器を定期的に点検し、10年を目安に交換する
3.火災の拡大を防ぐために、部屋を整理整頓し、寝具、衣類及びカーテンは、防炎品を使用する
4.火災を小さいうちに消すために、消火器等を設置し、使い方を確認しておく
5.お年寄りや身体の不自由な人は、避難経路と避難方法を常に確保しておく
6.防火防災訓練への参加、戸別訪問などにより、地域ぐるみの防火対策を行う

画像はイメージです

家庭で火災予防の対策を徹底し、火災を起こさないよう十分注意してください。そして、火災になった時に命を守るため、いち早く気づくことが重要になります。

一般財団法人 日本防火・防災協会「火災から命を守る」も合わせて参考にしてください。

↓春日部市はこちら

2024/05/30 20:05 2024/05/30 20:05
とうとう

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集