【春日部市】こんなところに?! あたたかいふっくらおむすびのキッチンカー「むすび家 あさひ」は意外なところに出店しています。

今回は、読者の方から「ニューオープンのステキなお店を見つけた」と情報提供と素敵なお写真をいただき、お店に行ってきました!

提供画像

そのお店は意外な場所にあります。

春日部駅西口側、「ふれあいキューブ(東部地域振興ふれあい拠点施設)」方面に向かって線路沿いを歩いて「富士見町地下道」を過ぎます。

2023年7月の様子

現在この辺りは春日部駅の高架化事業(連続立体交差事業)のため建物がいくつか取り壊されています。

お店に伺った日(2024年6月6日)の様子はこちら↓

右手側、腰壁のあたりにチラッと見えるアースカラーのキッチンカーが見えますか?

そうなのです! ステキなお店とはおむすびのキッチンカーで、建物が取り壊された場所に停まっていました!!

このおむすびのキッチンカーは、姉妹で経営されている「むすび家 あさひ」さん。2024年5月22日プレオープンして、この場所では週3回ほど営業しているそう。

メニューはこちら↓

伺った日の日替わりおむすびは「ツナ入り海苔の佃煮とクリームチーズ」(290円)、本日のスープ(250円)は「白菜とさつまいもと豆腐のみそ汁」でした。

「ツナ入り海苔の佃煮とクリームチーズ」

筆者の好みドストライクな具材の日替わりおむすび。割ってみました。

おむすびにクリームチーズ?!と思ってしまいますがこれが合う! なんて美味しいのでしょうか。海苔の佃煮も甘辛さの加減が最高です。

ふっくらふわふわの温かいおむすびは気持ちもあったかくなりました。

他に、家族用にも購入しましたが、子供はおいしそうにペロリ。厚みのある少し大きめなおむすびなので2つでお腹いっぱいになりました。味もいろいろあるので毎日買いに行っても良さそうです。

「むすび家 あさひ」さんを営む姉妹は、お二人とも春日部出身のお母さん。「子供がおいしいと喜んで食べてくれるおむすびを皆さんに食べてもらいたい♪」と笑顔でお話されていました。

公式インスタグラムには試行錯誤して開業を目指している様子があり親近感が持てます。

 

おむすびの具材は添加物など余計なものは一切加えずにシンプルな材料でもちろん手作り。

お米は茨城産のコシヒカリを使用し注文してから握ります。ふっくらもちもちで甘みのある体に優しい具材のおむすびは、働くお母さんがほっと一息したい時に購入してお子供と一緒に、陽気が良いお昼休みのランチなど、様々なシーンに最適。

なぜでしょうかね、お店のおむすびは格別です。

今後の「むすび家 あさひ」さんの「ふれあいキューブ」近くの出店予定は、2024年6月12日(水)、13日(木)、14日(金)、19日(水)、20日(木)、21日(金)。時間は11時からになります。

ぜひ、一度行ってみてください。ご飯が終了すると早めにクローズになりますので、気になる方はお早めに! 

今後の詳しい出店予定は「むすび家 あさひ」さんのインスタグラムをご覧ください。

情報と写真を提供していただき、ありがとうございました!

↓「むすび家 あさひ」さんのキッチンカーが停まっている場所はこちら

2024/06/12 07:05 2024/06/14 12:23
とうとう

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集