【埼玉県】もしかしたら、あなたの考えた名前が新しく開校予定の県立高校の校名になるかも?!校名アイデアを募集!!

2026年4月に開校予定の県立高校の「校名アイデア」を2024年6月14日(金)から2024年7月26日(金)まで募集しています。

「魅力ある県立高校づくり第2期実施方策」に基づき、統合し新しい県立高校になる6校が対象になります。

画像はイメージです

1、募集の対象となる新校

(1)「和光新校(仮称)」
和光国際高校と和光高校を統合し、現在の和光国際高校の場所に開校予定
募集人員は、全日制課程 普通科240人、国際科80人
(2)「岩槻新校(仮称)」
岩槻高校と岩槻北陵高校を統合し、現在の岩槻高校の場所に開校予定
募集人員は、全日制課程 普通科280人、国際教養科40人
(3)「秩父・皆野新校(仮称)」
秩父高校と皆野高校を統合し、現在の秩父高校の場所に開校予定
募集人員は、全日制課程 普通科160人、国際教養科40人
(4)「越生・鳩山新校(仮称)」
越生高校と鳩山高校を統合し、現在の越生高校の場所に開校予定
募集人員は、全日制課程 普通科120人、美術表現科40人
(5)「八潮新校(仮称)」
八潮南高校と八潮高校を統合し、現在の八潮南高校の場所に開校予定
募集人員は、全日制課程 普通科120人、ビジネス探究科120人
(6)「大宮工業・浦和工業新校(仮称)」
大宮工業高校と浦和工業高校を統合し、現在の大宮工業高校の場所に開校予定
募集人員は、全日制課程 機械工学科80人、電気工学科40人、建築デザイン工学科80人、ロボット工学科40人、情報サイエンス科80人

 ※定時制課程は、現状のまま新校に併置します。

画像はイメージです

2、募集期間

令和6年6月14日(金曜日)から令和6年7月26日(金曜日)まで

3、応募方法

(1)埼玉県電子申請・届出サービスで申請(魅力ある高校づくり課ホームページより)(2)応募用紙により郵送、FAX又はメールで応募

必要事項(対象となる新校、校名アイデア、その理由、お名前、居住する市区町村名)の記入があれば、応募用紙でなくても応募できますよ。

<応募方法・応募用紙>はこちら↓

埼玉県公式サイト「新たな県立高校6校の校名アイデア募集について」

画像はイメージです

埼玉県教育委員会では、中学校卒業者数が減少する中で、各学校の活性化と特色化を図るため、県立高校の再編整備に取り組んでいるそうです。その一つとして開校予定の県立高校の「校名アイデア」の募集となります。

この先、埼玉県を盛り上げる世代が通う学校の校名のアイデアを考える貴重な機会です。応募してみませんか?

2024/06/21 18:05 2024/06/21 23:22
とうとう

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集